12月8日の記事

2016年12月08日

乳房外来のご案内

最近の乳房外来で感じることですが、お問い合わせを受ける時
 * よそで出産しているのですがいいでしょうか?
 * おっぱいで相談なのですが・・・
など気にしながらおっぱいの受診を希望してきます。赤ちゃんが生まれて、まず心配になるのがおっぱいのことです。
   うまく飲まされない
   お乳が痛い 緊満していて飲ませられない
   足りているのか分からない
   良く泣くので出ていないのでは?
   おっぱいが張っていないので出ているのだろうか?
 みんな心配していることは同じです。
おっぱいは、赤ちゃんのおおよそ1年間の食糧です。
よく出る人もあれば あまり出ていない人もあります。おっぱいはママの体調、産後の回復、お食事の仕方、そしておっぱい機能の良しあし、お手入れをしているかなどで個人差があります。
 また、たっぷり出ている方でも、定期でお手入れを希望する方もいます。ほとんどの人は出れば飲んでもらい、なくなったり少ない時はミルクをあげます。おっぱいを手入れしてたくさんでるように、おいしいお乳にすることに気を使っているママは少ないように思います。
私は赤ちゃん訪問をしていますが、やはり泣くからミルクも足しているママが多く、おっぱいの基底部が固く、まだかなり残っているような感じのおっぱいもあります。
乳房マッサージを仕事にしているので、赤ちゃん訪問は佐伯市の仕事ですから、お手入れに来てみたら?と言いにくい…でもちょっと手を入れてみるとよく出そうだと思うおっぱいはたくさんあります。
「子育てほっとクーポン」が使えますので、おっぱいがご心配の方はマッサージにいらっしゃいませんか?一人で心配しないで・・・・
乳房マッサージだけでなく、食事のとり方、体の温め方、ママの姿勢や体操、いろいろなことをやってみます。育児の悩みや、赤ちゃんの成長に合わせた扱い方など一緒に楽しみましょう。

   母子にやさしい自然分娩と母乳育児のわたなべ助産院




同じカテゴリー(助産院紹介)の記事画像
助産院紹介
助産院紹介
助産院紹介
助産院紹介
わたなべ助産院では、家族でお産に取りくめます
わたなべ助産院 ちらし作りました。
同じカテゴリー(助産院紹介)の記事
 6月20日の記事 (2017-06-20 20:19)
 助産院でお産をしてみませんか (2013-03-06 16:53)
 助産院紹介 (2010-09-11 16:44)
 助産院紹介 (2010-09-11 16:06)
 助産院紹介 (2010-09-11 15:50)
 助産院紹介 (2010-09-11 14:59)

Posted by わたなべ助産院 at 20:41│Comments(0)助産院紹介お問い合わせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。