スポンサーサイト
9月11日の記事
2014年09月11日
産褥入院をしてみませんか
お産はどちらでされても構いませんが
もう少し入院して体力回復したいかた
赤ちゃんの扱いに慣れたい方
乳房ケアーをしたい方
退院後が少し不安のある方(お手伝いしてくれる方がいない)
赤ちゃんの長期入院で初めて一緒になる方
2~3日の入院で元気になります。
赤ちゃんの扱いも上手になります。私たちがゆっくりしっかりお教えいたします。一緒に練習しませんか
お問い合わせは☎0972-22-9955でお願いします
お産はどちらでされても構いませんが
もう少し入院して体力回復したいかた
赤ちゃんの扱いに慣れたい方
乳房ケアーをしたい方
退院後が少し不安のある方(お手伝いしてくれる方がいない)
赤ちゃんの長期入院で初めて一緒になる方
2~3日の入院で元気になります。
赤ちゃんの扱いも上手になります。私たちがゆっくりしっかりお教えいたします。一緒に練習しませんか
お問い合わせは☎0972-22-9955でお願いします
Posted by わたなべ助産院 at
16:30
│Comments(0)
9月11日の記事
2014年09月11日
第37回どたばたフリマのお知らせ
おまたせいたしました。
秋のフリマを下記のように行います
日時 H26.10.26(日〉雨天は11月2日(日)
販売 9:30~12:30
場所 佐伯市総合運動公園駐車場
今回は食育の意味を兼ね、て新鮮な低農薬の農産物コーナーを設けます
出展者募集
申し込み
10月17日より(平日午後4時まで)
出店料 1000円(今回から値上げしました。経費が消費税の値上げとともに高くなりました)
2台の車でおいでの時は前後でおいでください
受付をするときにご案内の注意書きをお渡しします。
おまたせいたしました。
秋のフリマを下記のように行います
日時 H26.10.26(日〉雨天は11月2日(日)
販売 9:30~12:30
場所 佐伯市総合運動公園駐車場
今回は食育の意味を兼ね、て新鮮な低農薬の農産物コーナーを設けます
出展者募集
申し込み
10月17日より(平日午後4時まで)
出店料 1000円(今回から値上げしました。経費が消費税の値上げとともに高くなりました)
2台の車でおいでの時は前後でおいでください
受付をするときにご案内の注意書きをお渡しします。
Posted by わたなべ助産院 at
16:18
│Comments(1)