スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

どたばたママの育児サークル:第30回フリーマーケット

2011年04月22日


春のフリーマーケットを開催します。
開催日  5月8日(日)
時間   午前9時30分~12時30分
場所   池船スポーツ公園
エコとピクニックと実用を兼ねる楽しいフリマです。もう30回になります。手作り紙芝居もあります。
助産院で産まれた子どもさんに会えるのもとても嬉しい。是非受付に声をかけて下さい。  


Posted by わたなべ助産院 at 17:03Comments(24)助産院だより

9月のどたばたママサークル

2009年09月18日

昨日、どたばたママサークル乳幼児の救急法が当院の
ホールにて行われました。
15名ほどのママが赤ちゃんづれで集まりました。

佐伯消防署本部の救急救命士のお二人の講習は、
大事な事をとても解りやすく教えて下さり、ママ達も真剣でした。

小さい子が異物を飲み込んだ時、ぐったりなった時、やけど、
痙攣、落下、発熱etc...

常に密着する母親は冷静に迅速に的確に処置をしなくてはなりません。
でも一番大切な事は母親だからこそ事故防止につとめ、
大切な子供を守ってあげて・・と締めくくりました。

さて、来月のサークルのお知らせです。
次回はミニミニ大運動会です。

■日時       10月15日(木) 13:00~(開始13:30)

■場所       助産院 芝生庭

■プログラム    かけっこ(お菓子とり)
           ママのストレッチ
           パン食い競争
           輪投げ
           玉入れ
        
道具はすべてエコが活かされています。
楽しいひと時で日頃の育児ストレスを吹き飛ばして下さい!!
お菓子の数のため参加ご希望の方は助産院へご連絡お願い致します
TEL 0972-22-9955





  


Posted by わたなべ助産院 at 10:23Comments(0)助産院だより

参加しませんか?

2009年09月09日

「どたばたママサークル」

(毎月第3木曜日、午後1時30分から行っております。おやつ付きです♪)


今月のどたママサークルは「乳幼児の救急法」です。
講師:救急救命士
病気やケガ等の対処法を教えていただきます。

■日時  平成21年9月17日(木) 午後1時30分~3時30分
■場所  わたなべ助産院2階 ホール
■参加料 500円


児の急な病気発祥、負傷、その他、緊急時に母親はその対処処置が
学習されてなければなりません。
緊急時に備えて皆様、是非ご参加下さい。

参加を希望される方はお手数ですがわたなべ助産院まで
連絡をお願い致します。
 

0972-22-9955  


Posted by わたなべ助産院 at 11:03Comments(0)助産院だより

締め切りです

2009年09月05日

昨日、連絡させていただいたインフルエンザ
予防接種の予約の件ですが予約多数のため
締め切らせていただきます。

インフルエンザ予防接種について何か質問がありましたら
こちらのブログか、助産院にご連絡ください。

引き続き先日から連絡しております、
どたママサークル」の参加者募集のお知らせです。

今月のどたママサークルは「乳幼児の救急法」です。
講師:救急救命士
病気やケガ等の対処法を教えていただきます。

■日時  平成21年9月17日(木) 午後1時30分~3時30分
■場所  わたなべ助産院2階 ホール
■参加料 500円


児の急な病気発祥、負傷、その他、緊急時に母親はその対処処置が
学習されてなければなりません。
緊急時に備えて皆様、是非ご参加下さい。

  


Posted by わたなべ助産院 at 10:37Comments(0)助産院だより

インフルエンザ

2009年09月04日

当院で出産される皆様へ

インフルエンザワクチンの予約を受付ています。
(新型インフルエンザ対応のワクチンではありません)


■接種のできる方   妊娠5ヶ月以上

■場所          片岡医院

■受付          わたなべ助産院

■料金          1回  3.000円(未定)


・予防接種のワクチンは数が限られています。
 
・妊産婦には優先しますが予約しておかないと
数量の確保ができません。

希望者は早急にお申し出ください。

そして引続き「どたママサークル」のお知らせです。
9/2の記事でもお知らせ致しましたがもう一度、連絡させていただきます。

今月のどたママサークルは「乳幼児の救急法」です。
講師:救急救命士
病気やケガ等の対処法を教えていただきます。

■日時  平成21年9月17日(木) 午後1時30分~3時30分
■場所  わたなべ助産院2階 ホール
■参加料 500円


児の急な病気発祥、負傷、その他、緊急時に母親はその対処処置が
学習されてなければなりません。
緊急時に備えて皆様、是非ご参加下さい。

  


Posted by わたなべ助産院 at 09:41Comments(0)助産院だより

お知らせ

2009年09月02日

ブログを開設してから全く記事を更新できずにおりましたが
より多くの方々に「わたなべ助産院」を知っていただきたく
今後、この場をフルに活用していこうと考えております。

再始動するにあたって開設当時の記事を数箇所訂正しておりますので
お手数ですが2009年3月22日の記事をもう一度ご確認ください。
今回から、コメントも受付けるように致しましたので
皆様お気軽に質問や相談などお寄せ下さい。
(緊急のご相談は電話でお願い致します。)

さて、早速ですが「どたばたママサークル」のお知らせです。
毎月第3木曜日、午後1時30分から行っております。おやつ付きです♪)

今月のどたママサークルは「乳幼児の救急法」です。
講師:救急救命士
病気やケガ等の対処法を教えていただきます。

■日時  平成21年9月17日(木) 午後1時30分~3時30分
■場所  わたなべ助産院2階 ホール
■参加料 500円


児の急な病気発祥、負傷、その他、緊急時に母親はその対処処置が
学習されてなければなりません。
緊急時に備えて皆様、是非ご参加下さい。

  


Posted by わたなべ助産院 at 21:38Comments(0)助産院だより

わたなべ助産院のブログ始めました。

2009年03月22日


新しくわたなべ助産院のブログを始めました。
いろいろな出来事やお産に関することをご紹介していきたいと思います。


院長 渡辺美代子
  


Posted by わたなべ助産院 at 12:00助産院だより