3月17日の記事
2014年03月17日
春の日差しが感じられますマタニティの皆さんはお変わりありませんか?スギ花粉に悩まされている方もう少しで終わりますよ!
出産場所の選択に悩んでいましたら、助産院もお考えください
お産は病気ではありません。妊娠月数に応じて体は変わっていきますが、ママが健康で、赤ちゃんが月数に応じて成長していれば、ゆとりをもって穏やかなお産をしたいと願いますね!
お産にはママの身体の準備がとても大事になります。
出産準備は、お産の経過をよく知るこ、そしてよいお産ができるように体を動かすことがとても大切!!この二つは楽なお産に大変役立ちます。
助産院ではその事をしっかりお教えいたします。また出産時に起こる陣痛や出血の状態を落ち着いて観察し、入院連絡を取る時の判断ができるようにお教えしておきます。初産の方か、何回目のお産の方かによっても 入院時期は異なりますので、ここのところも個人に合わせてお知らせしておきます。
予定日が近づくととそわそわしてくると同時に、不安が押し寄せてきます。ご家族を含めて落ち着いて臨むようにゆっくり対応いたします。
助産師、看護師、スタッフもみんな女性です。ママたちよりチョット先輩の女性たちです。
産婦人科の嘱託医師も、受け入れ可能な施設も助産院にはしっかり契約がされています。何かあったらどうするの?と思われている方もいますでしょうが、普通のお産が無理と判断しましたら、院長がしっかりお話しし、母子に影響が出る前に受診や転院をお話しします。
どこの産院でもその点は同じです。
さて最近、延岡までの近距離の方が、助産院のお産を希望してきてくださいます。みんな良いお産をして退院されます。入院の間、ゆっくりできるし、赤ちゃんの扱い方、おっぱいのケアーがよいといってくださいます。もちろんお傷がないか、またはあっても、小さくて痛くないお産の仕方を望まれていることは言うまでもありません。
里帰り出産の方、まだ4月から先はお受けできます。
お子様連れ入院、ご主人の付添泊、付き添い食もできますので、予定日1月前にからおいでください。こちらに居られるご家族に助産院見学をお話しください。いつでもご案内いたします。
出産場所の選択に悩んでいましたら、助産院もお考えください
お産は病気ではありません。妊娠月数に応じて体は変わっていきますが、ママが健康で、赤ちゃんが月数に応じて成長していれば、ゆとりをもって穏やかなお産をしたいと願いますね!
お産にはママの身体の準備がとても大事になります。
出産準備は、お産の経過をよく知るこ、そしてよいお産ができるように体を動かすことがとても大切!!この二つは楽なお産に大変役立ちます。
助産院ではその事をしっかりお教えいたします。また出産時に起こる陣痛や出血の状態を落ち着いて観察し、入院連絡を取る時の判断ができるようにお教えしておきます。初産の方か、何回目のお産の方かによっても 入院時期は異なりますので、ここのところも個人に合わせてお知らせしておきます。
予定日が近づくととそわそわしてくると同時に、不安が押し寄せてきます。ご家族を含めて落ち着いて臨むようにゆっくり対応いたします。
助産師、看護師、スタッフもみんな女性です。ママたちよりチョット先輩の女性たちです。
産婦人科の嘱託医師も、受け入れ可能な施設も助産院にはしっかり契約がされています。何かあったらどうするの?と思われている方もいますでしょうが、普通のお産が無理と判断しましたら、院長がしっかりお話しし、母子に影響が出る前に受診や転院をお話しします。
どこの産院でもその点は同じです。
さて最近、延岡までの近距離の方が、助産院のお産を希望してきてくださいます。みんな良いお産をして退院されます。入院の間、ゆっくりできるし、赤ちゃんの扱い方、おっぱいのケアーがよいといってくださいます。もちろんお傷がないか、またはあっても、小さくて痛くないお産の仕方を望まれていることは言うまでもありません。
里帰り出産の方、まだ4月から先はお受けできます。
お子様連れ入院、ご主人の付添泊、付き添い食もできますので、予定日1月前にからおいでください。こちらに居られるご家族に助産院見学をお話しください。いつでもご案内いたします。
Posted by わたなべ助産院 at 18:00│Comments(0)
│入院のこと