1月のご挨拶。

2010年01月17日

 あけましておめでとうございます。
          今年もよりよいお年でありますように
 落ち着いたお部屋でリラックスしながら、感動の出産を続けて この助産院はあっという間に11年が過ぎました。
開院当時の赤ちゃんはもう6年生です。きっと元気いっぱいで毎日を過ごしていることでしょう。

 助産院も院長以外はスタッフも変わりましたが,、今年は,経験豊かな助産師さんがきてくれました。
「よいお産をしたい」と思うのは助産師なら誰もが望みます。穏やかで感動して、ニューファミリーを迎える・・・そしてこの赤ちゃんを退院後も うまく育児が出来るようにと、ケアーをしていくのも助産師努めです。助産院の方針に共感して、ここで一緒にママたちに支援を・・・という気持ちです。

少子化だお産難民だと時代は変わっていきますが、お産は女性の大切な大事業です。妊娠中のママが健康で赤ちゃんが正常な発育をしていれば、お産はまづ大丈夫です。助産院は妊娠診断,妊婦検診、妊娠中の検査、超音波診断をしています。嘱託医も嘱託医療機関も、持っていますので、ご心配なくおいでいただけます。見学もご遠慮なくおいでください。



Posted by わたなべ助産院 at 21:25│Comments(2)goaisatu
この記事へのコメント
先日、乳腺炎治りかけでお世話になりました。

3人目はぜひお世話になりたいと思ってます(^m^)よろしくお願いしますm(__)m


とってもきれいなところで、雰囲気もよく、自宅からも40分程度で行けたので安心です♪(息子ふたりの出産がけっこう早く進んだので…)

まだいつになるかわかりませんが…コウノトリさんにおまかせしてます(*^_^*)
Posted by まぃ at 2010年01月19日 09:48
先生(^O^)♪8月2日無事女の子出産しましたヨ!
残念なのは…そちらで出産出来なかった事ですが…
欲張りはダメですね(笑)
この子の生命力というか奇跡というか…二度流産して更に命の有り難さ、神様に感謝です(T_T)

勝手にこちらに報告してすいませんm(_ _)m
Posted by OKa at 2010年08月04日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。