スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

新規事業

2015年02月26日

産後ケアー事業をしています

出産後の退院が早くなっています。

   きついお産だったり、
   貧血が改善されていなかったり、
   おっぱいが緊満したままだったり、
   おっぱいの飲ませ方がまだよくできなかったり
   沐浴ももっと覚えたかったり
   そのほかにおてつだいをしてくれる人がいなかったり、
 産後つらいことを抱えたままで 家事を始めている方がいらっしゃいます。そんな方たちが退院後少しだけ当院に入院して体力を回復し、赤ちゃんの扱い方を覚えてもらうためにお世話をしています。

入院日数   2~5日
入院費    ママと赤ちゃん 15000円/日 上のお子さんも泊まるとき17000円/日
入院中のケアー ママの体調管理
           産褥体操(肩こり 腰痛マッサージ)
           おっぱいマッサージ
           授乳の仕方、姿勢
           沐浴指導(パパにもお教えします)
           退院後の育児指導
           ママのエステ
           パパの 付き添い泊(無料)
新生児の育児は特に疲れます。また産後は不安や体調が悪い時などママはさらに気が立っています。少しの間当院で心身共にお休みしてみませんか?赤ちゃんが泣くことにも慣れていけます。
             


Posted by わたなべ助産院 at 10:41Comments(0)

新規事業

2015年02月26日

産後ケアー事業をしています

出産後の退院が早くなっています。

   きついお産だったり、
   貧血が改善されていなかったり、
   おっぱいが緊満したままだったり、
   おっぱいの飲ませ方がまだよくできなかったり
   沐浴ももっと覚えたかったり
   そのほかにおてつだいをしてくれる人がいなかったり、
 産後つらいことを抱えたままで 家事を始めている方がいらっしゃいます。そんな方たちが退院後少しだけ当院に入院して体力を回復し、赤ちゃんの扱い方を覚えてもらうためにお世話をしています。

入院日数   2~5日
入院費    ママと赤ちゃん 15000円/日 上のお子さんも泊まるとき17000円/日
入院中のケアー ママの体調管理
           産褥体操(肩こり 腰痛マッサージ)
           おっぱいマッサージ
           授乳の仕方、姿勢
           沐浴指導(パパにもお教えします)
           退院後の育児指導
           ママのエステ
           パパの 付き添い泊(無料)
新生児の育児は特に疲れます。また産後は不安や体調が悪い時などママはさらに気が立っています。少しの間当院で心身共にお休みしてみませんか?赤ちゃんが泣くことにも慣れていけます。
             


Posted by わたなべ助産院 at 10:41Comments(0)